ゲームの最速クリアを競い合う!『RTA』の世界をご紹介!🏃

ゲームの最速クリアを競い合う!『RTA』の世界をご紹介!🏃

投稿者:Jiro Matsushita

アミューズライターのジローです。

皆さんは『RTA』という言葉を聞いたことがありますか?
RTAとはゲームの世界で『R(リアル)T(タイム)A(アタック)』の略で、ゲームの開始からクリアまでの時間を競うプレイスタイルのことです。

今回は懐かしのゲームから最新のゲームまで、世界中のプレイヤーたちが挑む『RTA』の世界をご紹介させていただきます!

ADVERTISING

かんたんにRTA動画を楽しむ方法

RTAは、いかにゲームを早くクリアするかのスーパープレイなので、そのゲームを知らなかったり、興味がないと楽しむことが出来ません。

GoogleやYouTubeなどで、自分が好きだったゲームタイトルに『RTA』を入れて検索をすれば、よほどマイナーなゲームでない限りは、動画が見つかると思います。

例えば、ファミリーコンピューターの名作『スーパーマリオブラザーズ』のRTAを検索しますと、次のような動画が見つかります。

本当に人間がプレイしているの?と、疑いたくなるような精密な動作です!

こちらの動画では、プレイヤーの心拍数まで見られるようになっているので、より緊張感と興奮が伝わってきますね。

RTAとは違う『TAS』ってなに?

RTAの動画を探していると、『TAS』と書かれた動画を見かけると思います。

TASとは『T(ツール)A(アシステッド) S(スピードラン)』の略称で、ツールを使った理論上での最速クリアを目指す遊び方です。

簡単に比較しますと、

RTA:人間の限界(人力での最速を目指すプレイ)

TAS:理論上の限界(ツールを使って理論上の最速を目指すプレイ)

ということになりますね。

ゲームによっては、RTAとTASの差がほとんどないものもあって、人間の力の凄さを思い知らされます。

eスポーツとしても注目される『RTA』

『eスポーツ(エレクトロニック・スポーツ)』の普及とともに、世界中でプロゲーマーが誕生し、プロゲーマーを育成する学校まで登場しています。

大会によっては数億円の賞金総額になる『eスポーツ』と比較すると、『RTA』はまだまだスポンサーが付いていませんが、次第に注目を集めつつあります。

RTAで人気の『スーパーマリオ64』では、世界記録を更新すると、主催者から賞金140万円が出るというイベントが開催されました。

eスポーツでは、最新のアクションゲームがメインに競われていますが、それでは『プロゲーマー』という職業の幅が限られてしまう可能性があります。

競技としてのRTAにスポンサーと賞金が付くことで、様々なゲームの大会が開かれ、多くのゲームファンを熱狂させることができるかもしれませんね。

皆さまも是非、好きなゲームのRTA動画を探してみてください!

この記事をシェアする

関連する記事